白髪の原因4つと予防対策|白髪ができる仕組みとおすすめ栄養素・頭皮ケア紹介!

0

見た目年齢をぐっと引き上げてしまうお悩みのひとつ「白髪」。多くの方が30代から40代以降、また最近では10代20代であっても、ちらほらと増える白髪に悩むケースが増えています。

一度白髪の存在に気づいてしまうと、鏡を見るたびに気になり、数本程度なら思わず抜いてしまう方もいるのではないでしょうか。

髪の多くが白髪の場合なら、自宅やサロンで白髪染め・カラーリングを施すのは珍しくありませんが、やはり時間や手間がかかるため、できれば白髪自体を抑えたいのは当然のことです!

そこで、「今回はなぜ白髪ができるのか」という根本的な白髪の原因と、白髪をできにくくするための対策についてご紹介します。

白髪と髪色、メラニン色素の関係

白髪について語る時、多くの方が「髪が白くなった」と表現されます。ですが、厳密には「もともと白い髪の毛の根元で、メラニン色素が作られなくなったりした」ために、「(黒や茶色などの)髪色が付かなくなった」のです。

つまり、髪の毛は毛穴から生える初期段階では、誰もが「白髪」だと言えます。

では、どのようにして本来白い髪の毛に、メラニン色素による色が付くのでしょうか。

髪の毛の色を作るメラニン色素は、「メラノサイト」という色素形成細胞で作られます。メラノサイトは、髪の毛の根元にあたる「毛球」に存在する「毛母細胞」と隣り合っており、毛母細胞は細胞分裂を行うことで髪の毛を作る働きがあります。

この毛母細胞の細胞分裂時に、メラノサイトは毛母細胞にメラニン色素を渡します。こうして、生まれたばかりの白髪の中にメラニン色素が入り込み、髪色が付くのです。

そのため、たとえば「すでに生えている黒髪部分が突然白くなる」ということはありません。あくまで、白髪部分は、目に見える段階で「すでにメラニン色素がない状態」で生えているからです。

髪の毛の構造

以上から、白髪が生える原因は、

  • メラノサイトでメラニン色素が作られなくなった
  • メラノサイトから毛母細胞へとメラニン色素が渡らなくなった

と考えられます。

白髪になる主な原因

では、なぜメラノサイトでメラニン色素が作られなくなったり、毛母細胞にメラニン色素が渡らなくなったりするのでしょうか。

考えられる原因は、大きく以下の4つに分けられます。

【1.加齢・ホルモンバランスの乱れ】

加齢によって、メラニン色素の元となる細胞自体が(これまでに分裂していた回数が多いため)分裂できなくなり、量が少なくなることでメラニン色素が減少すると言われています。

また、女性の場合は月経・妊娠・出産・閉経などによってホルモンバランスが乱れたり変化したりすることで、メラノサイトの働きが低下してメラニン色素が減少しやすいのです。

【2.ストレス】

ストレスもまた、ホルモンバランスを乱すことで、メラノサイトの働きを低下させてしまいます。さらに、ストレス状態では自律神経のひとつ「交感神経」が常に優位になっているため、血管収縮により血行不良となり、頭皮にまで酸素や栄養素が十分に行き渡らなくなります。

新陳代謝が乱れ、結果的にメラニン色素が作られにくくなるのです。

さらに、ストレスによって活性酸素が過剰発生すると、正常な細胞を壊してしまいます。すると、やはりメラノサイトの働きが低下してメラニン色素が減少しやすいのです。

【3.栄養不足・睡眠不足】

偏った食生活や睡眠不足など、生活習慣の乱れもまた、上述した原因と同じくメラノサイトの働きを低下させてしまう原因になります。

また、睡眠中は脳下垂体から成長ホルモンが分泌され、体内の細胞の修復や成長を促します。睡眠不足は、細胞のひとつであるメラノサイトの働きまでも低下させてしまうのです。

【4.頭皮ダメージ】

上述したストレスや生活習慣の乱れなどのほかに、紫外線によって頭皮ダメージが蓄積されると、頭皮が硬くなり血行不良となったり細胞分裂の働きが妨げられたりして、結果的にメラニン色素が生まれなくなります。

心身の疲れや日焼けによる肌の老化と同じような現象が頭皮でも起こる、と考えればイメージしやすいのではないでしょうか。

白髪防止・改善対策

すでに生えている白髪を再び黒くするには、残念ながら白髪染めやヘアマニキュア、白髪用のカラーシャンプーやトリートメントを使って、人工的に外側から染めるしかありません。

白髪を今以上に増やさないためには、髪が生える段階で「メラノサイトの働きを促し、メラニン色素を毛母細胞に適切に届ける」対策が必要なのです!

そこで、自身でコントロールできる「栄養素」と「頭皮ケア」について、以下に説明します。

【白髪対策1.摂取すべき栄養素】

メラノサイトがメラニン色素を作り出すには、「チロシナーゼ」という酵素が必要です。そのため、メラノサイトの働きを促したり、チロシナーゼと関係し、メラニン色素の材料となったりする栄養素を挙げます。

髪に良い食材

①チロシン

チロシンとはアミノ酸の一種。先述した酵素チロシナーゼとチロシンが合わさることで、メラニン色素が作られます。

さらに、チロシンには抗ストレス作用もある(ドーパミンの材料でもあるため)と言われています。メラニン色素の材料であり、白髪の原因のひとつ「ストレス」対策にもなるチロシンを、積極的に摂取しましょう。

■チロシンが含まれる食材例
大豆、大豆製品(豆腐、納豆など)、乳製品(チーズなど)、高野豆腐、ナッツ類(落花生、アーモンドなど)、魚介類(カツオ、マグロ、タラコ、ちりめんじゃこなど)、果物(バナナ、アボカドなど)など

②フェニルアラニン

フェニルアラニンとは、体内でチロシンに変わるアミノ酸です。つまり、チロシンの材料と言えます。

■フェニルアラニンが含まれる食材例
肉類(牛肉、豚肉、鶏肉)、卵黄、乳製品、大豆、大豆製品、魚介類、ナッツ類など

③ヨード

メラノサイトの働きを促進する作用があります。

■ヨードが含まれる食材例
海藻類、魚介類

④銅

銅はミネラルの一種であり、チロシナーゼを活性化させる働きがあります。また、血中の赤血球を作り貧血を防止したり、活性酸素を除去したりする働きもあります。

■銅が含まれる食材例
レバー、大豆、大豆製品、カシューナッツ、魚介類(カキ、スルメ、エビなど)、ココアなど

【白髪対策2.頭皮の紫外線ダメージ予防】

健康的な黒髪を育てるためには、土台となる頭皮の健康をキープする必要があります。ですが、頭皮も顔の肌と同じく、紫外線によってダメージが! そこで、まずは以下の紫外線対策を行いましょう。

①帽子をかぶる

顔や首が焼けないように帽子をかぶっている人は多いと思いますが、頭皮の日焼け対策としても帽子は最適です。

通気性が良くムレにくいものをチョイスして。できれば、つばの広いものがおすすめです。

②日傘を使う

通勤時など帽子をかぶれないシチュエーションの場合は、日傘を使って紫外線をカットしましょう。

③髪の分け目を変える

毎日同じ分け目だと、頭皮の同じ箇所に集中して日焼けしてしまいます。定期的に髪の分け目を変え、ダメージを受けた部分が修復する期間を設けましょう。

④UVカット入りのヘアケア剤を使う

最近では、頭皮専用の日焼け止めクリームや、UVケア入りのヘアケア剤などが売られています。外出前に使うと効果的。できれば一日に何度か塗り直すと、さらに効果が高まります。

【白髪対策3.ヘッドスパ】

日常的に紫外線予防をしつつ、さらに年齢に負けない健康的な頭皮を叶えるには、定期的なヘッドスパが効果的です。

なぜならヘッドスパには、頭皮環境を整えることで、これから生える髪の毛を根元から元気に育てる作用があるため。セルフでの自己流ヘッドマッサージや(すでに生えている髪の毛への)トリートメントでは、「頭皮環境を整える」ための的確なアプローチはできず、残念ながら白髪の予防効果はあまり期待できません。

マッサージやオイルトリートメントを組み合わせた施術により、頭皮の血行を促進し、毛根に栄養を行き渡らせることができます。これによって、白髪の原因の一つである栄養不足を解消し、健康的な髪の成長をサポートします。

さらに、ヘッドスパに使用されるオイルやエッセンスには、髪や頭皮に必要な栄養素が豊富に含まれています。例えば、ビタミンEやミネラルが髪の強さやツヤを保つのに役立ちます。また、白髪の予防に効果的な成分も含まれており、定期的なヘッドスパを取り入れることで、白髪の発生を防ぐことができます。

総じて言えることは、ヘッドスパは白髪対策において欠かせないケアの一環であるということです。定期的な施術によって、健やかな髪と頭皮を維持し、白髪の発生を防ぎましょう。

日常生活を見直すきっかけに

実は、メラニン色素を作り出し「髪の毛に色を付ける」という働きは、生命活動の維持という観点では優先順位が低いため、身体的になんらかの問題がある場合、頭皮への栄養補給や細胞の補修は後回しになってしまいます。

そのため、加齢以外の原因によって白髪が急激に増えた場合、身体機能の低下や心身の不調が「白髪」として現れているとも推測できます。

つまり、白髪の発生は「健康のバロメーター」とも言えます。
白髪をきっかけに、日常生活を見直すことも大切そうですね!

【関連記事】
『【体験レポ】白髪が気になりだしたら”白髪にさせない”ヘッドスパ。白髪を徹底的に予防しながらリフトアップ効果も』

『髪の毛の静電気予防対策!広がる髪の原因と静電気防止のヘアケア方法まとめ』

『頭皮のにおいが気になるのは朝シャンのせい?正しい頭皮のにおいケア方法』

『ホホバオイルで頭皮・ヘアケア&ボディケア!美髪を導く頭皮マッサージ方法』

『疲れが取れない40代女性必見!疲れやすい根本原因と改善・解消方法』

『黄ぐすみとたるみが気になる!タイプ別くすみの原因と予防・改善方法』

『首のシワ・たるみの原因と改善方法!おすすめのストレッチ・マッサージ&スキンケア紹介』

『鉄不足の貧血改善におすすめの食べ物|貧血の症状と食事で注意すべき点とは』

『大人世代のゆらぎ肌|肌荒れの原因は?スキンケアでゆらぎ肌を予防・改善する方法』