数多くの作品に出演されている、俳優の中尾明慶さん。 中尾さんといえば、インスタグラムの投稿から垣間見える、愛妻家、パパとしての姿が多くファンから支持されています。
現在、4歳になる男の子のパパである中尾さんが、ご自身の経験からヒントを得てプロデュースしたという「パパバッグ」が、6月14日に発売になります。
Contents
ママのストレス解消こそ夫婦円満の秘訣!

画像提供:http://horipro.jp/papabag_pc/
このバッグに込められた想いは「ママの笑顔が夫婦円満の秘訣」。 そんな風に思ってくれる旦那さんって、ステキですよね。
「パパバッグ」と言っても、もちろんママも使えるこのバッグには、中尾さんこだわりや、育児をする人にとって嬉しい機能がたっぷり詰まっているんです。
ママの笑顔が家族の時間を豊かに!中尾さんが込めたこだわり
① 軽量なのに大容量
子育て中、特にお子さんが小さいときのお出かけは、とにかく荷物が多いもの。このバッグは、お出かけ先で必要になる物がしっかり入って、しかも持ちやすいように作られています。
バッグ自体は400gという超軽量バッグなので、思い切り荷物を詰められます。 子どもとの外出で荷物の重さを軽減できるのは、ママにとって嬉しいポイントです。
② オリジナルの機能性でママのイライラが減る!?
画像提供:http://horipro.jp/papabag_pc/
コンセプトにもなっている、「ママのイライラ軽減する」という思いが込められているのが番号のついたポケットタグ。
お出かけ用のバッグをパパとママが共有すると起きるのが、「どこに何を入れたかがわからない」問題。ある程度、仕舞う位置を決めているママと、それを知らないパパ。
「いつもここに入れてるのに!」とママを怒らせないために、中尾さんが考えたこだわりポイントなんだそうです。
「① おもちゃ」と入れているものをメモしておけば、ママや祖父母、ベビーシッターさんとバトンタッチするときに便利です。
③ その他にもこだわりがたっぷり
・ゴミ入れ専用ポケット
バッグの底面には防水加工を施した専用ポケットを設置。使用済のオムツや、汚れてしまった洋服を入れるのにぴったり!
・おしりふきが取り出しやすい
使用頻度の高いおしりふきは、バッグの専用ポケットに設置するだけで取り出しが楽ちんに!
・パパバッグ、ママバッグ以外にも使える
仕事や旅行、子育て期間が過ぎても愛用できるデザインが嬉しい!
・中尾さんの遊びゴコロがチラ見え
バッグの中に、中尾さん直筆のキツネの刺繍があります。主張しすぎない場所に隠れている刺繍がファンにとっては嬉しいポイント。
画像提供:http://horipro.jp/papabag_pc/
「自分の体験も踏まえて、「欲しい」を詰め込んだパパならではのバッグを作りました」とおっしゃるように、このバッグには中尾さんの愛情がたっぷりつまっていますね。
画像出典:http://horipro.jp/papabag_pc/
■中尾明慶プロデュースパパバッグ (ホリプロ)
素材:ポリエステル
サイズ:縦34cm、横43cm、幅20cm
重量:約400g
価格:13,871円(税抜)
アイキャッチ画像提供:http://horipro.jp/papabag_pc/
【関連記事】
『【パパママ必見!】子連れ登山もOK!パパにおすすめのベビーキャリア』
『「父親としての育児」とは?育児に悩んでいるパパたちへ贈るおすすめの一冊』
『ベビー用品を簡単手づくり!パパ・ママDIY初心者がチャレンジできるベビーアイテム』