横浜・中華街に、飼い主と愛犬のための大型複合施設「WANCOTT(ワンコット)」があります。
国内最大級の屋内ドッグランやペットホテル、さまざまなイベントが開催される広々としたコミュニティスペースなどの設備が整ったこの施設には、ワンちゃんのトレーニングや介護・老犬ケア、リハビリ・フィットネスなどのサービスも充実しています。
各サービスには、それぞれに専門のスタッフが常駐していて、ワンちゃんにとっても、飼い主さんにとっても至れり尽くせりのサービスを受けることができるのです。
ワンちゃんに嬉しいサービスがいっぱい!
「WANCOTT」の各種サービスについて、ご紹介します。
【ドッグパーク】
広さ約600㎡の屋内ドッグランがあります。雨が降ったり、気温が上がりすぎてしまいお散歩ができない日には、数時間の待ち時間ができるほどの人気。トレーナーさんが常駐していて、体重別に小型犬と中・大型犬でスペースを分けて使うので、安心して走り回ることができます。
利用料金:1,000円/1時間 一頭
【ホテル】
完全個室、24時間スタッフ常駐のホテル。広々としたフリースペースで、ドッグトレーナーさんがそれぞれのワンちゃんの様子に合わせた過ごし方、預かり方を提供してくれるそう。初めてのお泊りで不安という場合でも、事前のカウンセリングがあるので安心です。
実は、このホテルには6.8畳、1泊20,000円のスイートルームがあるんです! この部屋に宿泊する特典として、お預かり中の報告LINEやお散歩、マッサージやアロマなど10項目の中から5つを選ぶことができるサービスがあります。愛するワンちゃんに、大満足のホテルステイを楽しんでもらえます。
【介護・老犬ケア】
介護・老犬のケアをする設備も整っています。ここには、各種検査機器を設置した診療室も併設されているので、預ける家族も安心です。ディケア、短期ステイ、長期ステイの受け入れもあり、動物看護師が24時間体制でワンちゃんのサポートをしてくれます。
【コミュニティスペース】
この他にも、さまざまなサービスが充実している「WANCOTT」では、コミュニティスペースを利用し、ドッグマッサージや手作りフードの教室などのイベントが開催されています。今回は、飼い主とワンちゃんのための「ドッグヨーガイベント」を取材してきました。
ワンちゃんとの絆を深めるドッグヨーガ 
ワンちゃんとの絆を深めるためのコミュニケーションの方法のひとつとして、ドッグヨーガの普及活動をしている日本ドッグヨーガ普及協会・代表の大沼さんが講師を務められました。
この日の参加者は29名。参加しているのは、トイプードルのような小型犬からシェットランド・シープドッグといった中型犬までさまざま。ドッグヨーガはどんな犬種でも参加可能。愛犬と一緒にヨガができるということで、参加者のみなさんの楽しそうな表情が印象的でした。
日常の中で、ワンちゃんと飼い主の方が集中して向き合う時間というのは実は少ないそうなんです。このドッグヨーガでは、ワンちゃんと共に呼吸と気持ちを合わせて、60分間のヨガを行います。意識を集中して一緒の時間を過ごすことで、絆が深まっていくのだそうです。
始まる前は、そこら中でワンちゃんたちが鳴いていたのですが、ドッグヨーガが始まるとウソのように会場はシーンと静まりかえりました。一緒に参加している家族と共に、ゆっくりと呼吸を合わせ集中しているワンちゃんばかりでした。
オープン当初は、近隣のお客さんが過半数を占めていたそうですが、最近では地方から訪れる方も増えて来たそう。
「WANCOTT」では、毎週末のように、犬も飼い主も楽しめるイベントが開催されています。ワンちゃんと生活をされている方は、ワンちゃんと家族が共に心から楽しめる場所「WANCOTT」をぜひ一度訪れてみてください。
神奈川県横浜市中区山下町168-1 レイトンハウス3F・4F (総合受付 4F)