食欲不振なら要チェック!夏バテに効く栄養素と含まれる食材紹介

0

夏バテで、食欲がない……。つい冷たい食べ物ばかり選んでしまう……。

今年の夏は一段と暑いので、食生活が乱れているという方も多いのではないでしょうか。夏バテで食欲がなく、きちんと栄養が摂れていないことが原因となり更に食欲不振に。

そんな悪循環を断ち切るために、今回は、夏バテ対策に摂るべき栄養素と食材を紹介します。

旬の野菜や果物を美味しく摂取して、夏を乗り切るからだをつくりましょう。

夏に摂るべき栄養素

食欲があまり湧きにくい夏にこそ、ぜひ摂取していただきたい栄養素を見ていきましょう!

【タンパク質】

暑い日が続くと、そうめんや冷やしうどんなど、つるっと食べられる冷たい麺類ばかり食べてしまいがち。しかし、これらはほとんど糖質であり、夏バテに効く「タンパク質」や「ビタミンB群」が含まれていません。

タンパク質は、筋肉疲労を回復させたり、体力を温存したり、免疫力を高める効果があります。体調を崩さずに暑い夏を乗り切るためには、タンパク質は必要不可欠なのです。

<含まれる食材>
脂身の少ない肉、魚、卵、大豆製品、乳製品など

☆オススメ料理……豚肉・卵・豆腐入りゴーヤチャンプルー、納豆オムレツ

【ビタミンB群】

「ビタミンB群」もタンパク質同様に、夏にしっかり摂りたい栄養素。

ビタミンB群は三大栄養素の代謝をサポートします。ビタミンB1は糖質を、ビタミンB2は脂質を、ビタミンB6はタンパク質をエネルギーに代える役割があります。

これらが不足すると、エネルギー不足になり疲労感や体のだるさを感じやすくなるというわけです。

また、ねぎやにんにくに含まれるアリシンという成分は、ビタミンB1の吸収をよくしてくれるはたらきがあるので、一緒に摂りたいですね。

<含まれる食材>

  • ビタミンB1:豚肉、うなぎ、ナッツ類など
  • ビタミンB2:レバー、うなぎ、大豆製品、卵など
  • ビタミンB6:かつお、まぐろ、レバー、バナナなど

☆オススメ料理……レバニラ炒め、ナッツ入りサラダ、マグロ丼

【ミネラル】

夏はたくさんの汗をかくことで、水分と一緒にミネラルも排出されています。

ミネラルには、消化を促進させるナトリウムや体のエネルギーを作るカリウム、神経を安定させ疲れをとりやすくするマグネシウムなどが含まれており、夏バテ対策に欠かすことができません。

水分だけでなく、ミネラルを含んだ食材を積極的に摂るようにしましょう。

<含まれる食材>

  • ナトリウム:食塩、醤油、味噌、梅干しなど
  • カリウム:果物、緑黄色野菜、芋類、海藻類など
  • マグネシウム:海藻類、ナッツ類など
  • カルシウム:小魚、乳製品、大豆製品など
  • 鉄分:レバー、海藻類など

☆オススメ料理……味噌汁、わかめごはん、大豆とひじきの煮物

【クエン酸】

クエン酸にもエネルギー代謝を活発にするはたらきがあり、疲労回復に効果があります。

また、そのままでは体に吸収しにくいミネラルを保護し、吸収をサポートしてくれるキレート作用という効果も。

更にクエン酸は、梅干しやレモン、オレンジなどの酸っぱいものに多く含まれていますが、酸っぱい食べ物を食べると、唾液はもちろん、胃液の分泌も増えて食欲増進につながります。

まさに夏バテの食欲不振にはピッタリの栄養素というわけですね。

<含まれる食材>
梅干し、お酢、柑橘類

☆オススメ料理……梅しそジュース、柚子ジャム、レモネード

夏だからこそ温かい食べ物を

冷たいものばかりとっていると、消化機能が低下して食欲不振へと繋がります。
白湯や温かいお茶、味噌汁やスープなど、胃腸を温めるようにしましょう。

食べ物を消化することで体は温まり、代謝が上がります。

つまり、食欲がないからと言って食べないでいると、疲れやすくなり、さらに食欲もなくなる悪循環が生まれてしまうのです。

一日三食、規則正しく食べるように心がけたいですね。

夏バテに勝つためには、冷房から体を守る、質の良い睡眠をとる、そして栄養バランスのとれた食事をすること。

今年の猛暑も、元気に美味しく乗り切りましょう。

【簡単おいしいお料理レシピ『マタメシ』一覧はこちら!】