妊娠中や産後はなかなか外食にも行けず、たまにはちょとリッチなメニューも食べたいな……なんて思うことってありますよね。
そこで今回は、お家で簡単にできる、おもてなしにもピッタリな一品をご紹介します。
ナスとトマトのチーズミルフィーユ仕立て
気分はイタリアン!ナスとトマトのチーズミルフィーユ仕立ての作り方を見ていきましょう!

【材料(2~3人分)】
- ナス 2本
- トマト 2個
- とろけるチーズ 2枚
- 乾燥バジル 少々
- 塩コショウ 少々
【作り方】
(1) ナスを輪切りにして、水にさらしておく。トマトは厚さ1cmほどの輪切りにする。ヘタの周りは飾り用として、角切りに。
(2) ナスの水気を切ったら、熱したフライパンにオリーブオイル(分量外)を入れて、両面を焼く。塩コショウで軽く味付けをする
(3) フライパンの余分な油を拭き取ったら、ナス→トマト→チーズの順で重ねていく
(4) 蓋をして、弱火で6分ほど加熱する
(5) チーズがとろけてきたら完成。角切りにしたトマトと乾燥バジルを振りかけて、召し上がれ!
ナス・トマト・チーズというイタリアン定番の組み合わせなので、味に間違いなし! 最後に振りかけるバジルの風味が、より食欲をそそります。
乾燥バジルがお手軽ですが、生バジルが手に入る場合はぜひ。チーズはナスやトマトと同じくらいの大きさにカットして重ねていくと出来上がりの見栄えがいいですが、もちろんチーズ好きな人はそのままの大きさでもOK。
一番上に乗せるチーズだけは少し大きめにすると、いい感じにとろけてくるのでおすすめです。
お皿にひとつずつ盛り付ければ、イタリアンのお店でいただく前菜の一品を思わせるような仕上がりに。また、フライパン一面にナスを敷き詰め、同様にトマトも並べて重ねていくと、ピザのような形が出来上がります。人数が多い場合はこちらもおすすめですよ。
野菜をたくさん摂りたいと思いながら、サラダなど生野菜では限界がありますが、このレシピなら無理なくペロリといただけます。
味付けも塩コショウのみなので、とってもヘルシー! 今日のメニューは野菜不足だな、という日に、ぜひ取り入れてみてくださいね。