プレママ期は、ちょっと酸っぱいものが食べたくなったりしますよね。脂っこくなくサッパリしていて、なおかつ栄養価の高いものがベストです。
今回は、今日の夕飯の一品にピッタリな、鶏むね肉の梅しそ和えをご紹介します!
Contents
鶏むね肉の梅しそ和え

【材料】
- 鶏のむね肉 1枚
- 大葉 8枚程度
- 梅干し 3個
- 酒 適量
- 塩 適量
- 砂糖 小さじ1弱
【作り方】
(1) むね肉を観音開きにし、沸騰したお湯に酒と塩を適量入れて茹でる
(2) 肉に火が通ったら、しばらく冷ました後、手で裂く
(3) 梅干しの種をとり、細かく刻む。大葉もみじん切りにする
(4) 2と3を混ぜ、砂糖を加えてよく和えれば完成!
鶏のむね肉は、高たんぱくでビタミンB6、ナイアシン、パントテン酸なども豊富な食材です。マタニティ期はもちろん、ダイエット中にも嬉しい食品ですね。
鶏のむね肉に梅と大葉を挟んでフライにするのもおいしいですが、つわりなど体調が安定していないときの揚げ物はちょっと厳しいので、今回は茹でて和えるだけの簡単レシピをご紹介しました。
お酒のつまみにもピッタリなので、旦那様にも喜んでもらえるのではないでしょうか? ぜひ試してみてくださいね!