栄養満点な食材の代表選手といえば「納豆」。私たちの体に必要な栄養素がたっぷりと含まれているので、妊娠中は特におすすめの食材です。
中でも、マタニティ期や産後の授乳期に大切な葉酸が、納豆1パックにつき60μg含まれているので、意識して摂りたいですね。
そのまま食べてももちろんおいしいですが、今回はチャーハンにしたレシピをご紹介します。
納豆嫌いの人にも好評!納豆チャーハン

【材料】
- ご飯 茶碗に軽く2杯程度
- 納豆 1パック
- 卵 1個
- ゴマ お好みで
- めんつゆ 大さじ1
- 醤油 大さじ1
- 塩こしょう 少々
【作り方】
(1)納豆にタレを入れて混ぜ、さらに卵を入れてよく混ぜる
(2)フライパンに油をひいて(分量外)、(1)を入れざっくりと混ぜる
(3)ご飯も投入し、均一になるように炒める
(4)塩コショウ、めんつゆ、醤油で味付けし、最後にゴマをふったら完成!
納豆の風味を楽しみたい人は、めんつゆと醤油を少なめにすると納豆本来の味わいが楽しめます。味付けの分量はお好みで調節してみてくださいね。
コツは、最初に納豆と卵をよーく混ぜておくこと! ふわふわになるまで混ぜると、ご飯によく絡んでおいしく仕上がります。
納豆と卵は、栄養バランスもバッチリで最強の組み合わせ。これまで、納豆卵かけご飯にして食べていた人は多いかと思いますが、チャーハンにするとまた違った味わいで、ちょっとクセになっちゃいますよ!
炒めると納豆の匂いが強く出そうなイメージですが、実際に作ってみるとまったく気になりません。ぜひ明日のランチにいかがですか?