妊娠安定期に入ると、俄然出てくる食欲! うっかり食べ過ぎると、体重が一気に増加してしまう恐れがあるので要注意ですよね。
でも、ダメだと思えば思うほど食べたくなるものです。たとえばイタリアン……ああ、パスタが食べたい!
我慢のしすぎもストレスになってしまうので、そんなときはパスタをしらたきに変えたヘルシーイタリアンレシピに挑戦しませんか?
ツナとキャベツのしらたきパスタ

材料(2人分)
- しらたき 1袋
- キャベツ 80g程度
- ツナ缶 1缶
- コショウ 少々
- めんつゆ 大さじ1
- 醤油 小さじ1
- マヨネーズ 大さじ1
作り方
(1) しらたきを軽く水洗いし、食べやすい適当な長さに切る
(2) キャベツを千切りにしておく
(3) フライパンを熱し、ツナ缶をオイルごと入れて、キャベツと一緒に炒める。その後、水気を切ったしらたきも投入! 火が通るまで炒める
(4) めんつゆ、醤油、マヨネーズを入れて味付けをし、コショウをふりかけて完成!
パスタはおいしいけれど、カロリーが高いのが悩みの種。こってりしたソースを選ぶと、なおさらです。そんなときは、パスタをしらたきに変えてみましょう!
つるつるっとした食感で、見た目もパスタと変わりません。湯で時間も必要ないので、ササッと手軽に作れます。食べ悪阻で体重が増えてきちゃった……というプレママはもちろん、働く女性のヘルシーダイエットメニューとしてもおすすめです。
今回はキャベツを使いましたが、入れる野菜は何でもOK。冷蔵庫にある物でいろいろ試してみてください。
ちなみに、我が家の子どもたちは、しらたきを麺だと思い込んでパクパク食べていました。普段はあまり食べないキャベツも一緒に! 子どもも好きな味付けだと思いますので、上のお子さんがいるママもぜひ作ってみてくださいね!