乾燥が気になる季節!プレママも安心の保湿方法は?               

0

マタニティ期のお肌はとても敏感です。いつも使っているスキンケアで肌荒れを起こしたりすることもありますよね。

冬に向け、乾燥しやすくなるこれからの季節は、今まで以上にお肌が敏感になることも。ただでさえトラブルが起きやすいマタニティ期の秋冬のお肌、どんな保湿方法でお肌を守っていけばいいのでしょうか。

まずは、マタニティ期のお肌の変化から見ていきましょう。

妊娠中の肌に起こる変化とは?

妊娠中、女性の体はホルモンバランスが大きく変化します。特にエストロゲンやプロゲステロンというホルモンの分泌が増加することで、皮脂分泌が活発になり、ニキビができやすくなることがあります。一方で、肌のターンオーバー(肌の新陳代謝)が乱れるため、古い角質が溜まりやすくなり、毛穴の詰まりやくすみが目立つようになることも。また、妊娠中は血液循環が変わりやすく、顔色が冴えないと感じたり、部分的に肌が赤みを帯びることも珍しくありません。さらに、妊娠によって体内の水分バランスが崩れやすくなるため、乾燥しやすい肌質へと変化する人も多いのが特徴です。これらの変化は一時的なものですが、適切なケアを行わないと肌トラブルが悪化する恐れがあります。

妊娠中は肌が敏感に

妊娠中は、肌のバリア機能が低下し、刺激を受けやすくなります。普段使用していた化粧品が急に合わなくなり、肌荒れやかゆみを引き起こすことがあります。これはホルモンバランスの変化が肌の表面を不安定にさせるためであり、特に香料やアルコールを含む製品は刺激になりやすい傾向があります。また、妊娠による免疫力の変化がアレルギー反応を引き起こすこともあります。このため、妊娠中はなるべく低刺激で無添加のスキンケアアイテムを選ぶことが推奨されます。さらに、精神的なストレスや睡眠不足も敏感肌を悪化させる原因となるため、ストレスを軽減するリラックスタイムを設けることも大切です。外的なケアだけでなく、内面から肌の状態を整える意識も持つと、トラブルを予防しやすくなります。

肌トラブルを防ぐためのケアの基本

妊娠中の肌を守るためには、まず清潔を保つことが基本です。ただし、過度な洗顔や強い洗浄力のあるクレンジング剤の使用は避けましょう。これらは必要な皮脂まで洗い流してしまい、かえって乾燥やバリア機能の低下を招きます。おすすめは、優しい洗浄力で肌に負担をかけないクレンジングや洗顔料を選び、ぬるま湯で洗い流すことです。また、紫外線による刺激は妊娠中の肌にとって大きな敵です。妊娠中はメラニンの生成が活発になり、シミやそばかすが目立ちやすくなるため、日焼け止めの使用が欠かせません。外出時には、SPF値が低めで肌に優しい日焼け止めを選び、帽子や日傘も活用すると効果的です。さらに、栄養バランスの取れた食事と十分な睡眠も、肌トラブルを防ぐために重要なポイントとなります。

保湿が妊娠中の肌を守るカギ

妊娠中の肌トラブルを最小限に抑えるためには、何よりも保湿が欠かせません。肌が乾燥するとバリア機能が低下し、外部からの刺激を受けやすくなるだけでなく、かゆみや赤みなどのトラブルも悪化しやすくなります。保湿ケアには、化粧水や乳液だけでなく、クリームや美容オイルを取り入れると良いでしょう。特に、セラミドやヒアルロン酸などの保湿成分が含まれた製品は、肌の潤いを保つのに効果的です。また、入浴後や洗顔後は、水分が蒸発しやすいタイミングでもあるため、できるだけ早く保湿ケアを行うことが大切です。さらに、身体の乾燥対策として妊娠線予防用の保湿クリームを使うと、一石二鳥で全身のケアが可能です。毎日の保湿習慣を徹底することで、妊娠中の肌トラブルを未然に防ぐことができます。

 

水分補給重視でうるおいを肌の内側に閉じ込める

乾燥が気になる季節は、油分重視のスキンケアに陥りがち。しかし、油分のヴェールで肌を包んでも、肌自体に水分が少ない状態では、うるおい肌にはなりません。この時期は、いつも以上に水分補給にこだわりましょう。肌をやわらかくし、たっぷりの化粧水でお肌の内側まで水分を与えるスキンケアが大切です。

化粧水のつけ方も見直しを。コットンをつかうよりも、指で直接なじませるほうが刺激が少なくなります。
手の平にたっぷりの化粧水をとって、肌に滑らせるように指でつけたら、手のひらで顔を覆って、やさしくプッシュ。
化粧水がなじんだら、再度、化粧水を手にとって2度づけを。お肌表面がひんやりしたら、水分チャージ完了の合図です。

不安定な妊娠期の肌におすすめの成分

保湿が大事と言っても、、、今まで使っていた化粧品だとなんだか肌の調子が悪い感じがする。という方もいらっしゃるのではないでしょうか。先述の通り、香料やアルコールを含む製品は、妊娠期のお肌にとってはいつも以上に刺激を感じやすくなります。

また、化粧品だけでなく、紫外線や摩擦などの日常にある様々な外部刺激によるダメージも受けやすい状態のため、肌のバリア機能をサポートしてくれるものを選ぶようにしましょう。

おすすめの成分としては、

■セラミド
肌の角質層に存在し、細胞間脂質として水分を保つ働きがあり、バリア機能を強化し、乾燥や外的刺激から肌を守る成分です。セラミドと一言で言っても「ヒト型セラミド」「天然セラミド」「疑似セラミド」があり、中でも最もバリア機能を整える効果が高いと言われるのが「ヒト型セラミド」。セラミドNP、セラミドNS、セラミドAP、セラミドNGなどが挙げられます。

■ヒアルロン酸
高い保水力で肌表面で水分をキープし、肌の潤いを保つ成分。

■アミノ酸
肌の天然保湿因子(NMF)を構成する成分で、水分保持力をサポートし、乾燥による肌荒れを防ぎ、健康的な角質層を維持する成分。

■プロテオグリカ
ヒアルロン酸の1.3倍の保水力を持つ成分。肌のハリをサポートし、バリア機能の改善やエイジングケア効果が期待される。

■ナイアシンアミド
肌のバリア機能を強化し、刺激に対する耐性を高める成分。美白効果やエイジングケア効果も注目される。

など。

 

これらの成分は、単にお肌の水分を保つだけでなく、バリア機能を正常な状態に保ってくれる成分なのです。

 

 

妊娠期の肌トラブルにはこの化粧水!

とはいっても、たくさんある化粧品の中からどのように選んだらいいのか迷いますよね。
そこでおすすめの化粧水がこちら!

リコプロフェイスケア インプルーヴ モイストローションリペアC

・商品名:リコプロフェイスケア インプルーヴ モイストローションリペアC
・価格:7,150円(税込)

肌のチカラを底上げしてくれる2種の植物幹細胞エキスとプロテオグリカン配合の保湿化粧水(ローション)。
ヒアルロン酸を上回る保湿力で、コラーゲンやエラスチンの生成を促進すると言われるプロテオグリカンや、美肌菌として注目のビフィズス菌培養溶解質の他、セラミド、ナイアシンアミドなど、豊富な美肌成分が、内側からふっくらとした肌に整えながら、つややかで自ら潤う健康的な肌へと導いてくれます。

さらには、これらの豊富な美肌成分を含んだリポソームカプセルに、ビタミンC誘導体を内包。

ナイアシンアミド&ビタミンC誘導体により、妊娠中のホルモンバランスの乱れによるシミやそばかすにも!!
刺激もなく透明感のある肌をキープしやすくなります。

不安定な肌に悩んでいる方こそ、ぜひ試していみていただきたい1本です。

 

今までとは、体調だけでなく、肌質も変わっていくマタニティ期。負担をかけないスキンケアが欠かせません。正しい保湿を行い、トラブル知らずの肌で過ごしたいですね。