『へそ美容ダイエット』聞いたことがありますか?
おへそにお灸やストーン、キャンドル(ロウ)を当て、伝わる熱を利用して体質改善やダイエットを行うシンプルな美容法で、海外セレブやモデルなど、美を追求するスペシャリストたちから広まった美容法です。
東洋医学を応用した美容法が世界中で注目されていますが、なかでもシンガポールや台湾などアジアのなかでも美容大国と呼ばれる国々や、流行の最先端を走るアメリカで広まっているのが『へそ美容ダイエット』です。
お灸やキャンドルと言われるとセルフケアでは難しそうですが、ポイントはおへその周りを温めること。
そこで、ここではおへそを温めることでの美容効果と、簡単セルフケアをご紹介します。
おへそを温めて美容効果アップ!
私たちの体にはさまざまなツボがあり、特におへそ周辺には女性にとって重要なツボが集中しています。
おへそ周りを中心にじんわりと温めることで、体調不良を改善や血液の巡りを活発にし、痩せやすい体質に変えることができます。
この効果を利用したダイエット方法が、『へそ美容ダイエット』なのです。
女性のあらゆる悩みにへそ美容の効果
へそ美容の効果は、多くの女性が悩まされがちな便秘や冷え性、むくみなどの症状やホルモンバランスを正常にするなど多岐に渡りますが、特に注目すべきなのが、体内の冷えを改善して体温を上昇させるということ。
おへそのすぐ後ろには体内でも特に重要な臓器が多く、付近を温めることで全身の血流が促進されて体温の上昇が期待できます。体温が上がれば新陳代謝が活発になるので、免疫力の向上や脂肪燃焼効果、お肌のターンオーバーが正常化するなど、ダイエットや美肌などの幅広い効果が期待できるのです。
お家で実践!今日からできるへそ美容の方法とは
思い立ったらすぐに家庭でも実践できるのが、へそ美容のもう一つの魅力です。
<温めポイント>
■中脘(ちゅうかん)
みぞおちとおヘソを結んだ線の中間あたり(だいたい、おへそから指4本ほど上がったところ)
胃の不調や胃の冷えを緩和
■水分(すいぶん)
へそから指1本上のあたり
不要な水分を取り除いてくれるため、むくみやすい方におすすめ
■関元(関元)
へそから指4本下がったあたり。丹田とも呼ばれる。
リラックス効果や生理痛など婦人科系に効果があるツボとして有名。
手足の冷えやむくみを感じる時など、下着の上からカイロを貼り付けたり、
ホットタオルなどをおへそ付近においてじっくりと温めてあげましょう。
手でくるくると、少しだけ圧をかけながらさするように撫でてあげるものおすすめです。
もっとダイレクトにアプローチしたいなら、やはりお灸!
自分でできるお灸などもありますし、今は薬局でも火を使わないタイプのお灸などもで出ていますので、気軽にはじめられそうですね!
食事制限や運動なども大切ですが、まずは体の中から痩せやすい体質に整えてあげることがダイエット効果を高めるポイントでもあります。特にからだが冷えやすい季節は、体全体を温める『へそ美容ダイエット』を取り入れてみませんか?
【関連記事】
『ダイエットに効果的な食事内容は?GI値を意識して無理なくすっきりボディラインを叶えましょう!』
『腸腰筋トレーニングでメリハリボディ!ぽっこり下腹・冷え性に効く簡単筋トレ方法』
『簡単脚やせ方法|足が痩せない原因は下半身の冷え太り !?すきま時間でできる美脚ストレッチ・マッサージ 』
『【体験レポ】30代で痩せやすい体をつくる!「ハイパーナイフ」でお腹周りすっきりなスリミング体験』