背中ニキビができる原因は?簡単な予防法でバックスタイルに自信を!

0

背中ニキビがなかなか治らなくて、痛みがつらい……。背中ニキビが目立つから、背中が開いたお気に入りの服が着られない……。

自分では気づきにくい部位だけに、痛みがひどくなってからようやく気づく、ということもある背中ニキビ。一度できると治りにくく跡になりやすいため、背中ニキビは多くの方が悩む肌トラブルのひとつです。

そこでここでは、どうして背中ニキビができるのか、その原因を踏まえた上で背中ニキビの改善・予防方法をご説明します!

どうして背中にニキビができるの?

背中のニキビも顔と同様、何らかの原因により毛穴に皮脂や古い角質細胞が詰まり、毛穴内でアクネ菌が過剰繁殖することでニキビとなります。

元々、背中は皮脂腺が多く皮脂分泌が活発なため毛穴がつまりやすく、さらには、衣服の着用により蒸れて菌が繁殖しやすいなど、ニキビができやすい条件がそろっている部位でもあるのです。

一般的に、背中のニキビには年齢や性別は関係なく、次の主な原因によってできると考えられています。

背中ニキビの主な原因

では、背中にできやすくなる主な原因を見ていきましょう。

【原因1.皮脂・汗・汚れを落としきれていない】

背中は自分では洗いづらい部位のため、入浴時に皮脂や汗を洗いきれていないことがあります。また、ボディソープや石けんカス、シャンプーなどが洗い流されずに背中に付いたまま、ということもあります。

背中ニキビ
それらの汚れが毛穴に詰まり、ニキビができやすくなります。

【原因2.生活習慣の乱れ】

不規則な生活や睡眠不足、偏った食生活による栄養不足などによってホルモンバランスが乱れると、皮脂の過剰分泌や血行不良、肌のターンオーバーの乱れなど肌環境が悪化するため、ニキビができやすくなります。

【原因3.ストレス】 

生活習慣の乱れと同じく、心身のストレスによってもホルモンバランスが乱れやすくなるため、結果的にニキビができやすくなります。

【原因4.肌の乾燥】 

洗いすぎなどによって肌内部が水分不足になると、肌を守るために皮脂が過剰分泌されます。その結果、皮脂が毛穴に詰まってしまい、ニキビができやすくなります。

以上の主な原因が1つまたは複合的に合わさることで、背中ニキビが繰り返しできてしまうのです!

背中ニキビ改善・予防方法

次に、今ある背中ニキビを改善し、新たなニキビを作らないための予防方法を見ていきましょう。

【予防方法1.入浴方法の見直し】 

背中の皮脂や汚れが気になるからと、ナイロンタオルなどで背中を強くこすっている方はいませんか。実はこのような行為は、背中ニキビがさらにひどくなるため絶対にNG。摩擦によって皮膚が傷つき、さらに炎症が起きやすくなるためです。

背中を洗う際は、泡で優しく、かつしっかりと汚れは落とすようにして洗ってください。

また、背中にボディソープやシャンプーなどのすすぎ残しがないように、お風呂から出る前には必ず最後に、背中をシャワーで洗い流すようにしましょう。

【予防方法2.食生活の見直し】 

油分・糖分の多い脂っこい食事など、栄養バランスの悪い食生活を続けていると、皮脂分泌が過剰になります。そのため、栄養バランスの取れた食生活を目指しましょう。

■食生活のポイント■
・スナック菓子やファストフード、揚げ物は食べすぎないようにしましょう。
・肉食(動物性脂肪)中心の食事は避け、野菜を取るようにしましょう。
・間食・欠食・暴飲暴食を避け、規則正しく3食を取るようにしましょう。

■肌に良い栄養素と食材・食品例■

肌に良い食材 

・タンパク質:肉類、魚類、卵、大豆・大豆製品、牛乳・乳製品
・ビタミンA:緑黄色野菜、卵、チーズ
・ビタミンB1:玄米、豚肉、ウナギ、豆類
・ビタミンB2:卵、納豆、レバー
・ビタミンB6:マグロ、カツオ、サケ、肉類、バナナ
・ビタミンC:赤ピーマン、ブロッコリー、キウイフルーツ、レモン、イチゴ
・ビタミンE:緑黄色野菜、ナッツ類、種子類
・食物繊維:穀物類、イモ類、豆類、根菜類、キノコ類、海藻類

【予防方法3.良質な睡眠の確保】

睡眠中は脳下垂体から成長ホルモンが分泌され、肌のターンオーバーが促進されます。そのためニキビをはじめ、肌トラブルの改善・予防に良質な睡眠は欠かせないのです。

成長ホルモンは入眠後3時間以内に深く眠ることで分泌されるため、スムーズな入眠ができるように、就寝前の最低1時間前にはテレビやスマートフォンなどの明るい光を浴びないようにして、リラックスタイムを設けるようにしましょう。

【予防方法4.衣類の見直し】

衣類の汚れや染みついた汗などが、雑菌の原因になっている可能性があります。そのため、衣類や寝具は毎日清潔にし、汗をかいた時はこまめに替えるようにしましょう。

通気性・吸湿性の高い天然素材の衣類を選ぶこともおすすめです。

また、背中ニキビ以外にもかゆみなどの肌トラブルがある場合、衣類用洗剤が肌に合っていない可能性があります。そのため、肌に優しい成分の洗剤・柔軟剤に変更し、肌の調子が改善されるかどうかチェックすることをおすすめします。

【予防方法5.紫外線対策】

背中の開いている服装をする時は、背中にも紫外線対策をする必要があります。

紫外線は肌本来のバリア機能を低下させ、肌内部のハリを支えるコラーゲンやエラスチン、保湿成分ヒアルロン酸などにダメージを与えます。また、紫外線によって過剰な活性酸素が肌細胞内に発生し、細胞の酸化(老化)を促進させてしまうのです。

その結果、肌のターンオーバーが乱れたり、乾燥によって過剰な皮脂分泌が促されたりし、ニキビや炎症が引き起こされることになります。

そのため、無防備に紫外線に当たらないように、背中にも日焼け止めアイテムを塗布するようにしてください。

※日焼け止めアイテムを塗布した際は、一日の終わりにきちんと洗い流すようにしましょう。

【予防方法6.保湿ケアの徹底】

肌の乾燥は肌トラブルの原因になります。そのため、入浴後は背中まで忘れずにボディクリームやローションなどで保湿ケアを行うようにしましょう。

ニキビとは異なる疾患の可能性も!

一般的に背中ニキビと思われている症状の中には、顔ニキビのように「アクネ菌」による炎症ではなく、別の菌によって引き起こされる以下のような疾患もあります。

①マラセチア毛包炎
毛の根元にある毛包に起こる炎症。マラセチア菌が繁殖することによって引き起こされる。かゆみや痛みが発生することもある。ニキビよりも小さく、10個程が一度に点在する。

②毛嚢炎
マラセチア毛包炎と同じく、毛包に起こる炎症。黄色ブドウ球菌などの細菌によって引き起こされる。かゆみが発生することもある。膿を内包したニキビに似ている。

マラセチア毛包炎の場合は抗真菌薬、毛嚢炎の場合は(自然治癒することも多いですが)抗生剤の外用薬・内服薬で治療する必要があります。

そのため、「長期間ニキビが小さくならない」「痛みや膿がひどくなってきた」場合は、アクネ菌によるニキビではない可能性があるため、速やかに皮膚科を受診するようにしてください。

まずは生活習慣の見直しから!

背中ニキビは、一度できると跡が残りやすく気持ちまで下向きになりがちです。

好きなファッションを気兼ねなく存分に楽しむためにも、身近な生活習慣の見直しから始めて、バックスタイルに自信が持てるようにニキビ予防をしましょう!

【関連記事】
『腸内環境改善・美と健康に注目の酵素ドリンク「フォルマ バランスエンザイム100」で毎日笑顔に!』

『鼻ニキビができやすい原因は?皮脂でべたつく肌におすすめのスキンケア紹介』

『生理前の肌荒れ・ニキビはホルモンバランスのせい?肌荒れを改善するおすすめ対策紹介』

『マスク老けで顔のたるみ・シワが気になる!簡単口元エクササイズですっきり印象アップ』

『腸腰筋トレーニングでメリハリボディ!ぽっこり下腹・冷え性に効く簡単筋トレ方法』

『肩こり・ストレス解消ハンドマッサージ方法!セルフハンドケアで手肌も心身も上向きに』

『簡単肩こり改善・解消ストレッチ!すっきり気持ち良い肩甲骨はがしと血行促進シェイプサポーター紹介』