1日の疲れを癒して、肌も体もキレイに!話題の水素入浴で贅沢なお風呂時間を

0

疲れた体と心までほぐしてくれるお風呂。
1日の終わりにリラックスできる、このひと時を楽しみにしている方も多いのではないでしょうか?
お風呂は、ただ体を温めるだけではなく、冷えやむくみをケアし、免疫力を高めるなど、
私たちの健康を支える大切な役割を果たしています。

そう、お風呂時間は美容と健康をサポートする「贅沢なケアタイム」でもあるんです!

今回は、一日の最後の美容時間をより有効に活用するポイントを、お風呂の知識と共に、ご紹介していきます。心も体もリフレッシュできる、新しい入浴習慣をぜひ手に入れてください。

心も体も癒される”入浴”パワー 

忙しい毎日、お風呂時間がただ体を洗うだけの時間になっていませんか?
お風呂に浸かることで得られる効果は底知れず、美容でも健康でも、科学的に非常に注目されています。

そこで、まずは入浴効果をについてご説明します。

■血行促進で冷えやむくみ対策

冷えやむくみでお悩みの方には、入浴という行為は不可欠。お風呂に入ると体が温まり、血液がスムーズに全身を巡るようになり、冷えて硬くなってしまった筋肉がほぐれ、むくみが解消されやすくなるのです。

血行促進はお肌にも嬉しい効果をもたらします。全身の細胞に酸素や栄養がしっかり届くことで、ターンオーバーが促進され、くすみのない健康的な肌へと導いてくれるのです。日々の疲れを癒しながら、美しさまで手に入るなんて、入浴はやはり最高の美容法ですね。

免疫力アップで健康的な体づくり

ストレスを感じたり、疲れがたまったときに風邪を引きやすい……そんな時にもまた、入浴が力強い味方になります。体温が1度上がると免疫力が約5〜6倍も向上するといわれています。湯船に浸かることで体の芯まで温まり、白血球の働きが活発になってウイルスや細菌への抵抗力が強化されます。
また、お風呂のリラックス効果が自律神経を整えるため、ストレスによる免疫低下も防ぐことができます。心身を温める入浴は、健康的な体づくりの第一歩といえるでしょう。

■幸福ホルモン(セロトニン)分泌でストレスケア

ストレスを抱えやすい現代社会では、心のケアも大切です。
入浴時間が「幸福ホルモン」と呼ばれるセロトニンの分泌を促進することをご存知ですか?
体が温まり、リラックスした状態になると、副交感神経が優位に働き、セロトニンの生成が活発になります。
セロトニンは心を穏やかにし、不安やイライラを和らげる効果があるとされています。特に、入浴中に好きな香りの入浴剤を使ったり、キャンドルを灯して心地よい環境を整えたりすることで、ストレス解消効果が倍増します。一日の終わりにリラックスしたお風呂時間を取り入れることで、心のバランスを整え、明日への活力をチャージしましょう。

■脳のリラックス効果による未病ケア

湯船にゆっくり浸かることで、副交感神経を活性化させ、血圧を安定させるため、体だけでなく脳もリラックスする効果があります。この血圧安定効果が、実は、脳の血管疾患リスクを軽減することにつながると言われています。
また、温かいお湯に浸かると心拍数が穏やかになり、全身の血流が整います。特に、睡眠不足や仕事での緊張が続いている方は、日常的にお風呂を利用することで、脳のリフレッシュ効果を得ることができます。健康面だけでなく、心地よい眠りへの準備としても最適な時間となるのです。

話題の“水素”で入浴効果をパワーアップ! 

先述の通り、ストレスや疲労がたまりがちな現代生活で、入浴は単なるリラックスタイムではなく、健康や美容をサポートする重要な時間になっています。そして、その効果をさらに高めるものとして注目を集めているのが抗酸化効果の高い「水素」です。

ここでは、水素の魅力を掘り下げてみたいと思います。

■水素って何?体にどう役立つの?「活性酸素」との関係に注目!

私たちの体内では、日々のストレスや紫外線、運動などをきっかけに「活性酸素」が発生します。活性酸素は体をサビつかせる原因となり、老化や生活習慣病のリスクを高めるといわれています。

そこで知られるのが“水素”。水素は活性酸素と結びつき、驚くことに、体に無害な「水」に変える力を持っています。

この「抗酸化作用」が水素の最大の魅力であり、他にも、様々な作用で美容と健康をサポートする強力な武器となるのです。

ミトコンドリアを活性化してエネルギーアップ! 

水素は細胞内の『ミトコンドリア』を活性し、エネルギー産生を効率よくサポートします。結果、エネルギー不足による疲労を軽減し、回復力を高めるため、スポーツをする方や仕事で疲れやすい方にもおすすめです。

【水素の健康効果】疲れやストレスに効く

【ストレス軽減&睡眠の質向上】疲労やストレスがたまると、活性酸素が大量に発生します。水素を取り入れることで活性酸素を除去し、体がリラックス状態へ。また副交感神経が優位になることで、深い眠りをサポートします。

【血行促進で体もポカポカに】水素風呂は血行促進効果も期待できます。血行が良くなることで冷え性や肩こりが改善し、全身の疲れがほぐれていきます。

【水素の美容効果】肌にもうれしいサポート

【活性酸素をケアして美肌に導く】肌老化の原因とされる「酸化」。これを引き起こす活性酸素を水素がケアすることで、肌のハリや弾力を保つサポートをしてくれます。

【デトックス効果で透明感アップ】水素は体内の老廃物を流し出すデトックス効果も期待できます。これにより、肌のくすみが軽減され、透明感あふれる若々しい肌へと導かれます。

<お風呂×水素>がベストアンサー!
お風呂だからあやかれる水素の効果 

入浴の話から水素の話になってしまいましたが、様々な嬉しいパフォーマンスを見せる水素を最も効率よく摂取できるとされているのが「入浴!」なんです。なんと、水素水などの飲用と比べ、約5倍以上の体内吸収率とも言われています。

■経皮吸収で全身に行き渡る

水素は「経皮吸収」することで、効率よく体内に取り込むことができます。皮膚から吸収された水素は、血流に乗って全身に行き渡り、体の隅々までその効果を届けてくれるのです。

■お風呂で摂ると効果が5倍!?

水素はお風呂で摂ることで、その吸収量が格段にアップするとも言われています。温かいお湯に浸かりながら、体全体で水素を取り込むことで、飲むよりも効率的に、体の隅々まで水素の恩恵を得られるのです。

水素を全身で浴びる、贅沢なお風呂時間!?

「水素風呂」
美容や健康に関心がある方なら、一度は見聞きしたことがあるのではないでしょうか。水素発生装置は、家庭用のお風呂でも水素風呂が味わえると一時話題になったこともありました。しかし、家庭用機器のため日頃のお手入れやメンテナンスが面倒。結局使わなくなってしまうケースも。

手軽に水素風呂を楽しむなら、まずは水素入浴剤から初めてみるのがいいのではないでしょうか。

数ある水素入浴剤の中でも、高い水素溶存量を誇るのが、リコプロボディケア「クリアバスパウダーEX」

リコプロとは、recover(修復)& protect(保護)という理論のもと、表面だけのケアでなく、内側から自らがもつ自活力にアプローチできるエイジングケアアイテムを展開するコスメシリーズです。
小さな分子である水素は、お風呂に入れてもすぐに水素が抜けてしまいます。
しかし「クリアバスパウダーEX」は、最高溶存量は1,400ppbをマーク。さらに、3時間たっても高い水素溶存量をキープするのです。

高い水素濃度が長時間続くから、家族みんなで入っても安心して使用できますね。

さらにおすすめしたいポイントは、水素だけでなく、『エプソムソルト』『炭酸』が配合されていること。

炭酸は血行促進効果が高く、入浴剤ではメジャーな成分。
エプソムソルトは、”ソルト”とついていますが、塩(塩化ナトリウム)とは全くの別物。
15~16世紀にイングランドの「エプソム」という町で発見され、欧米では200年以上も万能薬として親しまれている成分です。マグネシウムが豊富で、発汗・デトックス効果によるスリミング効果が海外でも話題になりました。
この他、このエプソムソルトには、筋肉の緊張の緩和、腸の活性化、脂肪燃焼促進効果が期待でき、最近では人気の高い美容成分です。

1袋に【水素×エプソムソルト×炭酸】と、人気の成分をトリプルミックスした水素入浴剤

他にも、重炭酸イオンを発生する「炭酸水素ナトリウム(重曹)」、「植物性セラミド」、「加水分解コラーゲン」「ケイ素」「メタケイ素」など、高い保湿力、保温力も欠かせないポイントです。

巡りアップの入浴料


・商品名:リコプロボディケア クリアバスパウダーEX

・価格:8,250円(税込、10包入)

身体の巡りをよくして代謝アップ&デトックスを目指す水素入浴料「リコプロボディケア クリアバスパウダーEX」「発泡水素」「炭酸」「エプソムソルト」をギュッと凝縮させた入浴料。

■発泡水素・・・抗酸化作用、リラックス効果、保温効果など
■炭酸・・・血行促進効果によるむくみの解消や冷え性改善、疲労回復のサポートなど
■エプソムソルト・・・保温効果、老廃物排泄効果、発汗・デトックス作用によるスリミング効果など

実感!感動ぽかぽか&スッキリ感! 

水素入浴料「クリアバスパウダーEX」で、毎日潤いを時間!

「ご褒美バスタイム♡」

コスパ重視で他の水素入浴剤に浮気した時期もありましたが、満足できず結局戻ってきました。温まるのが早い&長続きする!ぐっすり眠れるので翌朝のスッキリ感が全く違います!ちょっと高いけどサウナとか岩盤浴に行ったくらいの満足度があるので、ご褒美バスタイムにおすすめです!

「身体の芯から温まる」

湯槽に入った瞬間からシュワっと細かい泡に包まれてとても気持ちいいです。
入浴後も身体の芯から温まりポカポカしています。身体が疲れている時は欠かせません。

「水素に期待!レスキュー的に使っています!」

水素が体の活性酸素を除去してくれ、さらに、飲むより入浴の方がいいというのを知り、エプソムソルトにも興味があったため、こちらの入浴剤を使うようになりました。
水質もやわらかく、泡も肌に優しく纏わり長く発泡してくれます。そんなに熱い温度にしていませんが、汗がたくさんでてデトックスされている感じがとてもいいです。お風呂あがりもしばらくポカポカです。
今では、ストレスを感じた時や少し体調が悪いと感じた時には、必ずこちらの入浴剤を使って体調を整えるようにしています。肌や髪がしっとりするところも気に入っています!

 

毎日の疲れを癒し、心と体をリセットする大切な「お風呂時間」。そこに「水素」の力をプラスすれば、美容と健康を同時にサポートする贅沢なケアタイムが誕生します。ただ温まるだけでなく、巡りの良い健やかな体や美肌を手に入れるための新しい習慣を始めてみませんか?

リラックスしながら心も体もリフレッシュ。今日から、もっと特別なお風呂時間を楽しんでください。

【関連記事】
『大人世代のファスティングのメリット・デメリットとおすすめファスティング方法』

『腸内環境改善・美と健康に注目の酵素ドリンク「フォルマ バランスエンザイム100」で毎日笑顔に!』

『ダイエットに効果的な食事内容は?GI値を意識して無理なくすっきりボディラインを叶えましょう!』

『汗をかきやすいのは代謝が良いは間違い?汗腺を鍛えて良い汗をかくメリットとは』

『腸腰筋トレーニングでメリハリボディ!ぽっこり下腹・冷え性に効く簡単筋トレ方法』

『ウエストのくびれの作り方!簡単エクササイズで理想のくびれラインをアピールしましょう』

『脂肪燃焼ですっきりボディに!脂肪を燃やす食材&食事・運動方法で効率的に健康美へ』

『団子鼻をマッサージ・エクササイズで小さく高く!小鼻すっきりメイクテクニック紹介』

『自宅でできる垂れ尻改善トレーニング!簡単ヒップアップ筋トレで若見え効果◎』

『顔のむくみの原因と解消・予防方法!簡単マッサージ&表情筋エクササイズでむくみ知らずに』

『下半身痩せに効くストレッチ・筋トレ紹介!太りやすい原因とおすすめ改善対策』