毛穴の角栓は取ったらダメ?黒ずみ毛穴を改善・予防する毛穴レス肌対策

0

鼻の頭や小鼻、頬やあごなどでポツポツ目立つ多数の毛穴に、長年悩んでいる方は多いですよね。

特に黒ずみが目立つ毛穴は、一度気になり出すとついつい触ってしまって、時には炎症を起こしてしまうこともあるのではないでしょうか。

憧れの毛穴レス肌に近づくためには、この角栓との付き合い方が重要です! そこでここでは、毛穴に詰まった角栓の正体や黒ずみの原因、角栓の対策方法をご紹介します。

角栓の正体とは?

角栓ができやすい鼻などのTゾーンは脂っぽいイメージがあるため、毛穴に詰まった角栓を「皮脂の塊」と思っていませんか。

実は、角栓のおよそ70%は皮膚の角質(タンパク質)。残りの30%が皮脂にあたります。

毛穴の奥には、皮脂が分泌される皮脂腺があり、その中の皮脂腺細胞が皮脂を作り出します。その量が限界を超えると、細胞膜の破裂によって細胞が破壊され、分泌産物である皮脂が皮脂腺内に放出されます。そのため、通常「皮脂」と呼ばれるものには、皮脂の他に破壊された細胞組織も混ざっているのです。

毛穴の状態

さらに毛穴の出口付近では、皮膚のターンオーバーにより古い角質がアカとなって剥がれ落ち、毛穴内の皮脂と混ざります。

以上のように、古い角質と細胞組織を含む皮脂が混ざり合うことで固形物となり、角栓が作られるのです。

皮脂自体は肌のバリア機能を担い、外的刺激からの保護や肌内部の水分蒸発を防ぐため、健康的な肌づくりに欠かせません。ですが、肌の乾燥などにより皮脂分泌が過剰になったり、ターンオーバーが乱れることで角質が過剰に溜まったり毛穴の出口が狭くなると、角栓の詰まりを予防できなくなってしまうのです。

黒ずみ毛穴の原因は?

では、角栓の詰まりを起こしている毛穴の一部が、黒く目立つ「黒ずみ毛穴」になってしまうのはなぜなのでしょうか。

黒ずみ毛穴の原因は、大きく2つに分けられます。1つ目は、元々白く詰まっていた角栓の上部が、酸化によって黒く変色すること。2つ目は、毛穴の出口付近の皮膚にメラニン色素が溜まって変色すること。

たとえば、角栓が気になる方ほどしてしまう「指で角栓をしぼり出す」「毛穴パックやピンセットで角栓を引っ張り出す」「スクラブ洗顔でのゴシゴシ洗い」などの毛穴への行為は、角栓を効果的になくす方法ではないどころか、「毛穴への摩擦」となってしまい、炎症を引き起こすきっかけに。

するとメラニン色素が過剰に産出されて、毛穴の出口付近にしつこい黒ずみとなって残ってしまうのです。

また、それらの摩擦から肌内部を守るために表面の角質が厚く積もる(角質肥厚)ため、毛穴の出口が塞がれて皮脂が溜まり、さらなる角栓を生み出す悪循環に陥ってしまうことにも!

毛穴の角栓詰まり予防方法

では、毛穴の角栓詰まりを予防するには、どのような対策を取ればよいのでしょうか。

【角栓対策1.食生活の改善】

毛穴の悩みを瞬時に改善するのは難しいですが、食事から摂る栄養素によって身体の中から美肌を目指すことができます。

ビタミン類が摂取できる食材例

美肌効果が期待できる栄養素の代表は、ビタミンA、B2、C、E。これらの栄養素をバランスよく摂取することで、毛穴が目立たずキメの細かな肌へ 導きます。

①ビタミンA
ビタミンAは細胞機能を回復・正常化させる働きがあるため、過剰な皮脂分泌を招く肌の乾燥を改善する効果が期待できます。

■ビタミンAが含まれる食材例:ニンジン、小松菜、ホウレンソウ、ウナギ、レバー

②ビタミンB2
ビタミンB2は肌のターンオーバーを整えて細胞の生まれ変わりを促進する働きがあるため、毛穴詰まりを改善する効果が期待できます。

■ビタミンB2が含まれる食材例:ノリ、ワカメ、干しシイタケ、マッシュルーム、アーモンド、ウナギ、レバー、牛乳、卵

③ビタミンC
ビタミンCはメラニン色素の生成を抑える効果があるため、毛穴周りの黒ずみ抑制・改善に欠かせません。さらにビタミンCには抗酸化作用や血行促進作用があることから、ビタミンB2と同じく肌のターンオーバーを整えて毛穴詰まりを改善する効果が期待できます。

■ビタミンCが含まれる食材例:パプリカ、ブロッコリー、カボチャ、ジャガイモ、キウイフルーツ、イチゴ、柑橘類

④ビタミンE
ビタミンEは皮脂膜を安定させる作用があるため、バリア機能を高めて肌内部の乾燥を防ぎ、外的刺激による炎症などを抑える効果が期待できます。また、ビタミンCと同じく抗酸化作用もあり、皮脂の酸化による黒ずみ予防も行えます。

■ビタミンEが含まれる食材例: ナッツ類(アーモンド、ヘーゼルナッツ、ピーナッツ)、アボカド、ウナギ、小麦麦芽油、ヒマワリ油

【角栓対策2.スキンケアの改善】

先述したように、「指で角栓をしぼり出す」「毛穴パックやピンセットで角栓を引っ張り出す」行為や、「スクラブ洗顔でのゴシゴシ洗い」は、毛穴・毛穴周りに刺激を与えて黒ずみを作ってしまうためNGです。

また、「角栓ができるのは脂性肌が原因」と思い込み、洗浄力の強い洗顔料やクレンジング剤で一日に何度も洗顔をすると、肌内部の乾燥が進んでしまうため、逆に過剰な皮脂分泌を促すことに! すると、本当は乾燥肌ながら肌表面はすぐにテカってしまう「インナードライ肌」になってしまいます。

このような間違ったスキンケアによる過剰な皮脂分泌に加えて、ターンオーバーの乱れによって角質が溜まることで、結果的に毛穴に角栓が詰まりやすくなるのです。

美肌女性

そこで、毎日のスキンケア時に心がけたいのが「優しいクレンジング」です。

「優しいクレンジング」と言っても、単に優しいだけではメイクなどの毛穴に入り込んだ汚れが落ちないため、やはり角栓ができやすくなってしまいます。毛穴の汚れはしっかりと落としつつ、肌に刺激は与えず潤いを残すクレンジングこそ、角栓のお悩みを解決するスキンケアアイテムなのです!

毛穴トラブルにおすすめのクレンジング

とは言え、毛穴に落ち込んだメイク汚れはすっきり落として、肌に必要な潤いは補給できる優秀クレンジングを見つけるのは難しいですよね。

そこで編集部がおすすめしたいのが、高級サロンでも使用されているプロ仕様のクレンジング「リコプロフェイスケア インプルーヴ クレンジングモイスト」です!

クレンジングモイスト商品パッケージ
商品名:リコプロフェイスケア インプルーヴ クレンジングモイスト
価格:6,050円(税込)

リコプロフェイスケア インプルーヴ クレンジングモイスト」は、高機能電解水を含むミルフィーユ状の層の中に汚れを取り込む「モイストミルフィーユ」処方を採用したクレンジング。しっかりメイクを落としながらも、肌に潤いを残します。

ほんのりホットな使用感で、毛穴を開いて汚れを取り去るので、毛穴の角栓詰まりにもしっかりとアプローチします!

まさに「肌に優しいのにしっかり落として潤す」ことを実現した、美容のプロフェッショナル集団開発のクレンジングとして人気を集めているのも納得です。

【植物幹細胞エキスが毛穴の汚染物質を除去!】

さらにクレンジンググロウの注目ポイントは、話題の植物幹細胞培養液エキス(ダマスクバラカルス培養液)が配合されている点。

植物幹細胞とは、環境に適応しつつ生き抜く植物に備わった「生命力の源」とも言われている細胞のこと。クレンジンググロウには、「バラの女王」とも呼ばれるダマスクローズの植物幹細胞を培養し抽出した美容成分「ダマスクバラカルス培養液」が贅沢に配合されています。

この美容成分が、肌トラブルの原因になる酸化や炎症から肌を守って、潤いを与えてくれます!

さらには、保湿成分として有名なヒアルロン酸の1.3倍の保水力を持つ、天然由来の高保湿成分「プロテオグリカン」までも配合。

プロテオグリカンは肌を潤すだけでなく、保湿・ハリ・弾力を司るコラーゲンやヒアルロン酸の産出をサポートするため、乾燥肌を肌の内側から潤してターンオーバーを整え、肌のハリ・弾力までサポートしてくれます。

そのほか、肌を引き締めて毛穴ケアをサポートするアーチチョーク葉エキス、キメと潤いある肌に導く甘草由来のグリチルリチン酸2K、肌の巡りを整えるインドナガコショウ果実エキス配合。

肌の刺激になりやすい石油系界面活性剤や防腐剤、ポリマー、オイル、アルコール不使用なのも高ポイントです。

タンパク質分解作用のある高機能電解水も使用しているため、メイク汚れだけでなく、毛穴に詰まった角栓もスルッとオフして、洗い上りは内側からふっくらとしたハリ・ツヤのある肌を実感できるはず!

肌の調子が整えば、目立つ毛穴悩み全般が解消されるので、気づけば憧れの陶器肌が手に入っているかもしれませんね。

【関連記事】
『毛穴の開き・たるみ・詰まり対策方法!毛穴が目立つ原因とおすすめスキンケア化粧品紹介』

『鼻ニキビができやすい原因は?皮脂でべたつく肌におすすめのスキンケア紹介』

炭酸パックの驚くべき美肌効果|炭酸ガスが新陳代謝を高めて透明ハリツヤ肌へ!高濃度炭酸パック紹介』

『皮脂を抑えて化粧崩れを防ぐ方法!脂性肌・乾燥肌の間違いスキンケアが皮脂浮きの原因に』

『マスク荒れ改善予防のスキンケア方法!乾燥・かゆみ・ニキビに負けないスキンケアとは』

『ファンデーションが毛穴落ちする原因と対策!開き毛穴をキレイに隠すメイクテクニック』

『毛穴の黒ずみケア方法!自宅でできる簡単スキンケアで毛穴すっきり肌へ』

『顔のテカリの原因は肌の乾燥?皮脂分泌の原因と皮脂を抑えるスキンケア方法』

『帯状毛穴・たるみ毛穴を改善・予防する方法!スキンケアで肌老化を抑えて数年先も美肌へ』

『洗顔後の白い毛穴詰まりは角栓!正しい対処方法とおすすめスキンケア紹介』