鏡でご自身の首に刻まれたシワやたるみを見て驚いたことはありませんか。どれだけキレイにメイクをしても、隠しきれない首のシワは実年齢よりも老けて見せてしまうことも!
ですが、顔のスキンケアほど首のケアにまでは手が回っていない……、という声は少なくありません。
しかし、思いのほか見た目年齢を左右する首のシワは、そのまま放置しておくとますます深く濃くなり、後からなかったことにするのは難しくなってしまいます!
そこで、すでに首のシワができてしまっている方にも、うっすらとシワができ始めた方にも今日からすぐに実践してほしい、おすすめの首のシワ改善方法をご紹介します。
Contents
首の横ジワと縦ジワの原因はケア不足?
「首のシワ」と聞くと、多くの場合、年輪のように横方向に走る横ジワをイメージされるかと思います。ですが、首のシワには、「横ジワ」「縦ジワ」の2種類があるのです。
あごの裏側あたりから喉元にかけてできる細かな「縦ジワ」は、加齢によってできやすく、およそ50代以降に現れやすいと言われています。
比較的若い年齢からできやすい横ジワのように、ケア不足によって肌内部では30代以降から縦ジワが進行しているとも考えられます! そのため、横ジワ・縦ジワに関わらず、早めの対策が必要なのです。
首のシワができる原因
では、首のシワができやすくなる主な原因について見ていきましょう。
【首シワの原因1.姿勢の悪さによる筋肉の衰え】
首の前側には、「広頸筋(こうけいきん)」という大きな筋肉があります。正面を向いたままで、口を力いっぱい「イー」とした時に縦筋が浮きますが、この縦筋のすぐ下に、薄い膜のように広がっているのが広頸筋です。
広頸筋は下あご部分にある口角を下げる筋肉「口角下制筋」から、デコルテあたりの「大胸筋」にまで繋がっているため、広頸筋が衰えると首全体がたるんでしまいます。
では、広頸筋はどうして衰えてしまうのでしょうか。
加齢によって背中が丸まると、比例して広頸筋が緩み、筋力が衰えます。
また加齢だけでなく、家事やPC・スマートフォンなどの操作によって猫背や前かがみの姿勢が長時間続くと、頭を支える首への負担が増大します。
すると、加齢と同様に、広頸筋が衰えてしまい、首元がたるみやすくなるのです。
【首シワの原因2.肌の乾燥・老化】
首の皮膚は顔よりも薄くて油分が少なく、肌の弾力を作り出すコラーゲン量も元々多くありません。
また首は汗が出やすいため、汗が蒸発する際に肌内部の水分までも蒸発し、顔以上に乾燥しやすい特徴があります。
その上、外気の乾燥・紫外線や花粉・ホコリなどの外的刺激の影響を受けやすく、シワ・たるみをはじめとした肌の老化が出やすい部位なのです。
【首シワの原因3.リンパの滞り】
原因2「肌の乾燥・老化」を誘発する要因として、リンパの滞りが挙げられます。
リンパには、余分な水分や老廃物を回収し排出する作用があります。そのため、リンパがスムーズに流れていないと、本来排出されるはずの老廃物が溜まって必要な栄養素が細胞にうまく取り込まれなくなります。
姿勢の悪さや冷えなどによって首のリンパが滞っていると、肌のターンオーバーが乱れてしまい、結果的にシワが濃く刻まれることになるのです。
【首シワの原因4.女性ホルモンの低下】
女性ホルモンの一種であるエストロゲンは、40代以降の更年期に入ると分泌量が減少します。
エストロゲンには、肌のハリ・弾力を作り出すコラーゲンや保湿成分ヒアルロン酸の生成促進などの働きがあるため、エストロゲン減少に伴ってコラーゲンやヒアルロン酸量も減少してしまいます。
すると、肌は内側からハリ・潤いがなくなり、シワやたるみとなって表面に現れやすくなるのです。
【首シワの原因5.枕の高さが合っていない】
意外と盲点なのが、毎日使用する枕の高さが高すぎること。
枕が高いと、睡眠時間中アゴを引いた状態になるため、首の皮膚が折りたたまれて横ジワができやすいのです。
首のシワ予防法
首のシワができやすい原因がお分かりいただけたところで、次に日々の習慣としてどのようなことに注意すればよいかを見ていきましょう。
【首のシワ予防法1.PC/スマホ利用時の姿勢に注意】
先述したように、PC・スマートフォンなどを使用する際や家事などによって、猫背や前かがみといった姿勢を長時間してしまう方は、意識的に目線の高さをまっすぐにするように姿勢を適時変えましょう。
なお、立っている時や歩いている時でも、できるだけ猫背にならないように背筋から首にかけて姿勢を正し、首に負担をかけないようにしましょう。
【首のシワ予防法2.睡眠時の姿勢に注意】
睡眠時間は、人生の約1/3とも言われるほど長時間。そのため、理想の姿勢で眠れるように、寝具を見直してみましょう。
理想の寝姿勢は、「楽にまっすぐに立っているまま、横向きにした姿勢」と言われています。枕の高さはもちろんのこと、腰部分が落ち込み過ぎない、身体に沿った弾力のあるマットレスを選ぶようにしましょう。
【首のシワ予防法3.紫外線対策を1年中行う】
紫外線は、肌の乾燥やコラーゲンへのダメージを誘発する肌老化の主な要因。そのため、首の肌の潤い・ハリ・弾力をキープするためには、紫外線対策が必須です。
なお、紫外線は屋内にも窓ガラスを通って侵入し、曇りや雨の日、冬場でも地表に降り注いでいます。日差しが弱いからと油断せずに、一年中首元まで日焼け止めクリームを塗るなど、紫外線対策をするようにしましょう。
【首のシワ予防法4.保湿エイジングケアを徹底する】
顔の肌と同じく、繊細な首の肌にもきっちりと保湿エイジングケアを行いましょう。
もしも乾燥がひどい場合は、顔用のパックや化粧水を含ませたティッシュペーパーを首に当てて潤いを補給。その後、保湿成分やエイジングケア成分配合のクリームを塗布して、肌の水分・油分のバランスを整えましょう。
クリームを塗布する際は、首の横ジワに沿って横向きに、シワの溝部分までしっかりと塗布するのがおすすめです。
首のシワを改善・予防するストレッチ・マッサージ
ではここからは、首のシワを改善・予防する方法をご紹介します。
※マッサージを行う際は、保湿やエイジングケアもできる美容クリームやオイルを塗布しましょう。
【首のシワ改善・予防ストレッチ1】
①両手の平を、甲を上にして重ねて、右鎖骨下に置きます。
②体は正面のままで顔だけを左側に向け、あご先を45度上げて、右の首筋を伸ばします。
③あご先をゆっくりと3回上げ下げし、広頸筋を動かします。
④あご先を少し正面寄りにし、あご先を45度上げます。
⑤あご先をゆっくりと3回上げ下げし、広頸筋を動かします。
⑥左右を入れ替えて、同様に行います。
朝晩1セット行いましょう。
【首のシワ改善・予防ストレッチ2】
①真上を向きます。
②下唇を上に向けて突き出します。
③首筋が伸びているのを意識しながら、10秒キープします。
④下唇と共に上唇も突き出します。
⑤首筋が伸びているのを意識しながら、10秒キープします。
⑥ゆっくりと顔を正面に戻します。
⑦真上を向きます。
⑧口を横に開いて「イー」の形にします。5秒キープします。
⑨舌を思いっきり突き出します。5秒キープします。
⑩ゆっくりと顔を正面に戻します。
1日数回いつでも行いましょう。
【首のシワ改善・予防マッサージ】
※ストレッチ1または2を行い、首元の筋肉をほぐしてから行うとより効果的です。
①両耳の後ろから首のサイドを通って肩の中央部分まで、両手の人差し指の腹で数回なでおろします。
②右手を上、左手を下にし、首の前方を両手でつかみます。
③右手を上方向に、左手を下方向に引っ張ります。右手の動きに合わせてあごを上げましょう。10秒キープします。
④顔を元に戻します。
⑤右手の平を首の左サイドに置き、斜め下の鎖骨あたりまでなでおろします。
⑥左手の平を首の右サイドに置き、斜め下の鎖骨あたりまでなでおろします。
⑦ ⑤⑥の動きを交互に各10回行います。
工程ごとに、手の平に美容クリーム・オイルを塗布して滑りを良くし、首にしっかりと成分が浸透するようにしましょう。
首のシワのマッサージ効果が高まるクリーム!
衰えた筋肉を鍛えるストレッチやマッサージのお供に最適! スキンケアしながら筋肉にまでアプローチできるリンクルケアクリーム「フォルマ コルセットクリーム」。
・商品名:フォルマ コルセットクリーム(FORMA CORSET CREAM)
・内容量:30g
・価格:10,890円(税込)
女性の美しいフォルム作りを追求するプロフェッショナルブランド「FORMA」発のリンクルケアクリーム「フォルマ コルセットクリーム」は、その選び抜かれた成分が人気の秘密です。
たとえば、「塗るだけで有酸素運動をした時と同じような作用が起こる」と世界的に注目をされる成分「アクティジム」。塗るだけで筋肉に働き、脂肪を燃焼。衰えた首の筋肉にアプローチしてくれる成分です。
さらに嬉しいことに、肌のハリを支える真皮層で働く「シルタリス」は、細胞内のミトコンドリア機能を活性化し、ATP産出を促進する作用があります。
ATPとは、「筋肉を動かす」「保湿成分セラミドやタンパク質を合成する」「細胞が新陳代謝を行う」時の重要なエネルギー源のこと。そのため、ATP産出量が増えるほど筋肉も肌のハリ・潤いも上向きに!
また、混合アミノ酸成分「P.P.A.A」は、肌の弾力を作り出すコラーゲンなどの働きをサポートしてシワ・たるみが気にならない理想の肌へと導きます。
そのほか、血管系疾患の医薬品にも採用される植物由来の血流サポート成分「グルコシルヘスペリジン」が、血行不良によるむくみやたるみを予防!
※コルセットクリームを使用したおすすめの公式マッサージ動画
厳選された有用美容成分が筋肉にも肌にも働きかけて、シワ・たるみのお悩みにアプローチする「FORMA コルセットクリーム」。
女性の美を追求する美容のプロが開発した「FORMA」発想のリンクルケアクリームなら、あなたの長年のお悩みにきっと応えてくれますよ!
■「FORMA コルセットクリーム」の使い方など、もっと詳しく知りたい方はこちら!
先進の美容成分でシワ・たるみなどのエイジングサインにアプローチ!
年々増えるエイジングサインに諦めかけているのなら、 “ヒト幹細胞コスメ”がおすすめ。特に、数あるヒト幹細胞培養液の中でも、今最も注目したいのが「ヒト臍帯血幹細胞順化培養液」です。
「ヒト臍帯血幹細胞順化培養液」とは、ヒトのへその緒の血液(=臍帯血)の幹細胞から採取したヒト由来幹細胞エキス。
「ヒト臍帯血幹細胞順化培養液」が注目の理由は、以下の3ポイントがあるためです!
1.エクソソームが豊富
「エクソソーム」とは、mRNA、成長因子、核酸などを内包した情報伝達物質。エイジングケアに関するメッセージをお肌の必要な場所へ届けます。なんと、脂肪由来に比べて約60倍ものエクソソームを含有します。
2.成長因子、サイトカインが豊富
細胞の修復や新しい細胞の産生促進をサポートするタンパク質を豊富に含みます。
3.GDF-11が豊富
成長因子の中でも、コラーゲンやエラスチンなどの増殖を促す”若返りタンパク質”として、その臨床結果が学術誌にも掲載され話題を呼んだ成分「GDF-11」。 脂肪由来の幹細胞に比べて、はるかに多くのGDF-11を含みます。
このような「ヒト臍帯血幹細胞順化培養液」を配合した美容液の中でも注目なのが、純国産で厳しい基準や安全性試験をクリアした高品質なヒトサイタイ血幹細胞培養液99.1%原液を使用した、「MUSUI バイタルセラムHCB」。
商品名:MUSUI バイタルセラムHCB
価格:33,000円(税込)
高品質な原液を使うだけでなく、水を一切使用しない無水処方(PLT浸透技術)を採用。
パラベンなどの防腐剤やアルコールが必要なく、美容成分を高濃度配合かつ低刺激性。さらに、ヒトサイタイ血幹細胞培養液の成分が、活性の高いまま浸透します。
水にも油にもなじみやすくなっているため、美肌成分がお肌にじっくりと浸透(角質層まで)。塗布した直後だけではなく、その後もずっと変化を実感。続ければつづけるほど、内側からふっくらと押し上げられるような若々しい肌に驚くはず。
さらに、ヒトサイタイ血幹細胞培養液以外にも、お肌を底上げする革新的な成分を配合。
例えば、若返りハーブとも呼ばれるローズマリーの葉から抽出した美容成分「セラムバイタル」は、長年の紫外線ダメージなどでできたシワ対策をサポート。たるみ対策に人気の「ビタミンB3(ナイアシンアミド)」は、推奨濃度まで配合。衰えたターンオーバーを整えてなめらかな肌へ。
また、高保湿成分「ペンタバイティン」も推奨濃度配合で潤いたっぷり。肌なじみがよく、保湿力の持続性が高いので、朝晩のケアでみずみずしさを底上げします!
最先端テクノロジーのエイジングケアをお家で体感できる、まさにプロフェッショナル仕様の美容液です!
首のシワは毎日のケアで改善!
繊細な首の肌は「顔の一部」と考えて、毎日きちんとケアをすることが重要です。老け見えする首のシワ予防には、ストレッチとマッサージをした上で、顔と同じく紫外線対策も忘れずに。
また、座り仕事が続いていたり、前かがみの姿勢で首が疲れていたりするなら、その都度ストレッチを行って首の筋肉の緊張をほぐすように心がけましょう!
【関連記事】
『ヒト幹細胞化粧品とは?ヒト由来と植物由来では美容効果はどう違う?おすすめの選び方紹介』
『鎖骨・デコルテをきれいにする方法|毎日のデコルテラインケアで憧れの鎖骨美人に!』
『首を細くするストレッチ・マッサージ方法|太くなる原因は姿勢とむくみ?今日からできるネックケア』
『ほうれい線を消す方法!薄くする、作らないほうれい線ケアで若見え肌をキープして』
『胸鎖乳突筋マッサージでエイジングケア!首の筋肉をほぐしてすっきりフェイスラインに』
『炭酸パックの驚くべき美肌効果|炭酸ガスが新陳代謝を高めて透明ハリツヤ肌へ!高濃度炭酸パック紹介』
『進化系美容ハイフBHFでリフトアップ&タイトニング!「美容ハイフW幹細胞フェイシャル」が理想の肌の近道に』
『ストレートネックを自力で治す方法|簡単マッサージ・ストレッチ・筋トレで予防改善!』
『美容効果に注目のエクソソームとは?ヒト幹細胞培養液でエイジングケアをもっと身近に』
『ゴルゴ線の原因って?老け見えラインの予防改善セルフケア方法』